『サーキュライト』とは

下の空気を吸い上げたり、上の空気を送り込んだり。
気流のポンプのようにお部屋の空気を循環します。
サーキュライトは、お部屋の真ん中で気流のポンプのように空気を循環しながら、
メインライトとして家族を明るく照らしてくれます。
夏は天井から扇風機の湯にさわやかな風をそよがせ、
冬は逆回転で冷機を吸い上げて暖かい空気を足元へ。
だけど、空気の循環にはお部屋の温度を調整するだけじゃない、たくさんのメリットがあります。

空気の循環メリット
- 部屋の体感温度が3℃変わる
暖かい空気は上へ。冷たい空気は下へ。これが、冷暖房効率を悪くする原因です。
サーキュライトは天井から空気を循環させ、不快な温度差を解消します。

- エアコンの電気代も節約
「空気の循環」で冷暖房効率を高めるので、設定温度を夏は高く、冬は低く設定でき、
エアコンなどの電気代を節約することができます。
- 睡眠の質の向上
寝室に設置した場合、滞留するお部屋の空気を循環することで快適な眠りを実現します。
ライト機能も充実
- 明るさもバッチリ5000lm
真ん中にサーキュレーターがあるので暗くなってしまうのでは?とご質問いただくこともありますが、通常のLEDシーリングライトと構造は変わらず、特許・拡散レンズでしっかりとお部屋を照らします。
※DCC-12CMの場合
- 読書や勉強時にオススメのくっきりWHITEライト
本や新聞の小さな文字までくっきり照らす白色ライトは、勉強やリビングの読書にも最適です。
明るさも段階調整できるので、時間や状況に合わせて使い分けラクラクです。
- くつろぎの時間に最適なリラックスライト
イブニングタイムを暖かい色目で生活を包み込むリラックスライト。
お昼とは違う印象でお部屋を照らす暖色ライトで演出します。
お手入れもカンタン
ライトカバー・FANの羽も簡単に取り外せて丸洗いが可能。
気になるお掃除もラクラクで、いつも清潔に保つことができます。
スタンダード・スイングモデルの比較表